fc2ブログ

津。

いつも通る道で気になってる表示板があって、
諫早津tu1
これなんです。

諫早津。
津。

つ。

つぅ?


「つ」って何だろ?
と、いつもこの案内表示板の前を通る時に思ってて、
ずぅ~と気になってたので、先日移動の途中で見に行って来ました。

辿り着いた先には、
諫早津tu11
これが津?

諫早津tu6
それとも これが津?

諫早津tu4
つ?

諫早津tu5
つ?

諫早津tu3
つ?

諫早津tu2
つ?

諫早津tu7
サイクリング道。

諫早津tu8
サイクリング道。

愛。
諫早津tu9
じゃなかった、案内板。

最初から読んどけば・・・・・(^^ゞ
諫早津tu10
ふむふむ・・・・・この説明によりますと、
諫早津(光江津)とは本明川の河口港で、光江(みつえ)、
古中川原(ふるなつこら)、新中川原(しんなつこら)、倉屋敷、
唐津の五地区の総称だそうです。
昔の港のことだったんですね。

諫早市内のとても静かな住宅街に
ぽつんと案内板だけがあって、
昔をしのぶ物はほとんど残っていませんが、
この場所だけが不思議と 時間がゆっくり流れてる様な気がする、
そんな場所です。



諫早津tu12












池島塗装工業のの地元ニュース

10月13日(日)に
第45回 高来地域市民体育祭が
高来総合運動公園にて開催されます。
諫早の市都高来町での体育フェスティバルです。
市民の皆様 お誘い合わせのうえ どしどしお越し下さい。


10月26日(土)に
太良嶽金泉寺にて大柴燈護摩供(だいさいとうごまく)が開催されます。
九州全体から約30人近くの住職が一同に集結し金泉寺では400年ぶりの
大規模な大柴燈護摩供が執り行われます。
是非お参り下さい。


10月27日(日)に
毎年恒例の「願成就祭」が高来町 川上神社にて開催されます。
お米の収穫を祝い神様に感謝の祈りを捧げて浮立も奉納されます。
お誘い合わせのうえ お越し下さい。


10月6日、冷やし中華じゃなかった、池島塗装工業のGoogle+ページ始めました。
10月7日、池島塗装工業のfacebookページ始めました。

安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

いけ君

Author:いけ君
FC2ブログへようこそ!

リンク
池島塗装工業のホームページにも、 お立寄り下さい。
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
お問合せはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問合せ内容:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR