ナッツ最高。
また今日もローソンさんのマチカフェで
カフェラテをか買ったのですが、
その時 一緒に「キャラメルナッツタルト」を
買って食べました。

とっても美味しくて お勧めです。
うふふ
現場のすぐ近くにプールがありました。


冬のプールって
すこし寂しいですね。
ちょっぴり、おセンチないけ君です。
ここでお知らせを、
繰り返し 何回もお知らせしてますが、
12月2日(日)
「幻の新そば祭り」が開催されます。
場所は高来町総合グランドにて、
午前11時開始です。
地元 諫早市高来町で開催される お祭りですので、
高来町に押し寄せて来て下さい。
折角の地元でのイベントなので、成功してほしいのです。
もう一つ、お知らせを
「諫早地方農業まつり」が、干拓の里で開催されます。
開催日:平成24年12月1日(土)と12月2日(日)の2日間※雨天決行
入園料:当日は入園無料(※但し、園内の施設・遊具等の利用は有料です)
お問合せ先、諫早地方農業まつり実行委員会
TEL:0957-23-3311
12月1日(土)に諫早地方農業まつりに行って、
次の日の12月2日(日)には、幻の新そば祭りに行きましょう。
さらにもう一つ、お知らせです。
「第20回 六段の調祭典」が諫早文化会館で開催されます。
諫早は箏曲(そうきょく)「六段の調」発祥の地です。
多くの市民の皆さんに「六段の調」のゆかりを知っていただくために、
箏・尺八の演奏会を行います。との事であります。
とき
12月2日(日) 午後1時開演
ところ
諫早文化会館
内容
北諫早小学校、明峰中学校、高来中学校、市内三曲社中による箏・尺八の演奏会
入場料
300円
問い合わせ先
六段の調祭典実施委員会事務局(市教委文化課内)(℡22-2542)
幻の新そば祭りが、11時開始なので
午前中にお蕎麦を食べて、
午後から 六段の調を聞きに行きましょう。
12月2日は、皆様 大忙しですね。


にほんブログ村
カフェラテをか買ったのですが、
その時 一緒に「キャラメルナッツタルト」を
買って食べました。

とっても美味しくて お勧めです。
うふふ

現場のすぐ近くにプールがありました。


冬のプールって
すこし寂しいですね。
ちょっぴり、おセンチないけ君です。
ここでお知らせを、
繰り返し 何回もお知らせしてますが、
12月2日(日)
「幻の新そば祭り」が開催されます。
場所は高来町総合グランドにて、
午前11時開始です。
地元 諫早市高来町で開催される お祭りですので、
高来町に押し寄せて来て下さい。
折角の地元でのイベントなので、成功してほしいのです。
もう一つ、お知らせを
「諫早地方農業まつり」が、干拓の里で開催されます。
開催日:平成24年12月1日(土)と12月2日(日)の2日間※雨天決行
入園料:当日は入園無料(※但し、園内の施設・遊具等の利用は有料です)
お問合せ先、諫早地方農業まつり実行委員会
TEL:0957-23-3311
12月1日(土)に諫早地方農業まつりに行って、
次の日の12月2日(日)には、幻の新そば祭りに行きましょう。
さらにもう一つ、お知らせです。
「第20回 六段の調祭典」が諫早文化会館で開催されます。
諫早は箏曲(そうきょく)「六段の調」発祥の地です。
多くの市民の皆さんに「六段の調」のゆかりを知っていただくために、
箏・尺八の演奏会を行います。との事であります。
とき
12月2日(日) 午後1時開演
ところ
諫早文化会館
内容
北諫早小学校、明峰中学校、高来中学校、市内三曲社中による箏・尺八の演奏会
入場料
300円
問い合わせ先
六段の調祭典実施委員会事務局(市教委文化課内)(℡22-2542)
幻の新そば祭りが、11時開始なので
午前中にお蕎麦を食べて、
午後から 六段の調を聞きに行きましょう。
12月2日は、皆様 大忙しですね。


にほんブログ村