fc2ブログ

大変美味しゅうございました。


去る7月27日の日曜日
「とどろき名水まつり」に行って大フィーバーする前に
いけ君は・・・・・・・・・・、

「大漁日本海庄や長崎駅前店」さんでの楽しいお食事をしていたのです。
お食事です。 1
いけ嫁さんの注文した料理。

お食事です。 2
デザート付き。
 
お食事です。 3
僕のはこんな感じ、美味しそうでしょ?
実際に美味しかったです。
両方ともメニューの名前は忘れちゃいました・・・すいません

お食事です。 4
上の料理にプラスして、いけ君のたのんだデザート。

美味しかったなぁ~。
僕は幸せだなぁ~。
今日の昼間ぎっくり腰になっちゃったけど・・・

あ~ははははははははははははぁ~(笑)
笑っちゃうよ まったくさぁ~
痛くて死にそうだぜぇ~ いやっほぉ~いぃヽ(^o^)丿







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


千燈籠祭(せんとうろうまつり)が今年も開催されます。
お誘い合わせの上 どしどしお越し下さい。
場所:川上神社(諫早市高来町汲水388)
日時:8月10日 午後6時45分より、


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


スポンサーサイト



orange蟷螂。


初めて見ました・・・・・。


仕事の途中で家に用事があって寄りましたところ・・・、
オレンジ蟷螂okm2
オレンジの蟷螂(かまきり)が網戸に・・・

10月ぐらいの秋頃になると
体が茶色くなって動きがスローなってる死にかけのカマキリをよく見ますが、
オレンジ蟷螂okm1
オレンジのカマキリは初めて見ました。
しかも すばしっこいっ!!

なぜか写真を撮るときには じっとしてくれてましたが、
オレンジ蟷螂okm3
撮り終わるとカサカサカサカサァ~と何かに驚いた様に
素早く移動しておりました。

新種なのでしょうか・・・?!
それとも僕が知らないだけで
以外にみんな知ってる結構ポピュラーなカマキリの一種なのでしょうか?

僕って奴は・・・、
今日の午前中には現場で蝙蝠(こうもり)の巣穴を発見するし、
家ではオレンジの蟷螂(かまきり)は見るし
去年に引き続き今年も もう何回もヘビに出会ってるし・・・。
いろんな生き物に出会います。

他にもここ数年(3~4年)よく仕事の途中に
目の前に見た事も無い様な綺麗な昆虫が飛んで来たりする事がよくあります。
一番ビックリしたのが「玉虫」でした。

生まれて初めて玉虫を見て、あまりの美しさに驚いて息を呑んで、
しばらくジィーと眺めた経験がありました。

オレンジのカマキリに玉虫ちゃん・・・、
また会いたいなぁ~。

コウモリにはまた明日現場で会えるけど、
某諫早市内の現場の建物の外壁の隙間に住んでらっしゃるので・・・。

今日は、
コウモリとオレンジのカマキリを見て、
玉虫を思い出す。


そんな1日でした・・・・・。







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


千燈籠祭(せんとうろうまつり)が今年も開催されます。
お誘い合わせの上 どしどしお越し下さい。
場所:川上神社(諫早市高来町汲水388)
日時:8月10日 午後6時45分より、


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


久しぶりに更新したような気がしてます。


昨日のブログで名水まつりにおいて、
花火が上がらなかった事を書きましたが・・・

ちゃんと、
名水祭ポスターmp1
ポスターに記載されてました。

名水祭ポスターmp2
「花火だけがまつりじゃない」って、
で・・・ですよねぇ~。

て、実際に花火は無くとも素晴らしい
あったかぁ~いお祭りでした。

やっぱり高来町の町民がみんな明るくて優しい人ばっかしだから
あんな素晴らしいお祭りになるんでしょうねぇ~。

素晴らしいと言えば、
ここでお知らせです。
神社お知らせjos1

きたる8月10日に、
神社お知らせjos2
高来町の川上神社にて
「千燈籠祭」が開催されます。
夜のとばりの中に優しい燈籠の明かりが
静かに荘厳に浮かび上がる とっても素敵で優雅なお祭りです。
8月10日は是非 高来町の川上神社へお越し下さい。

また、
とっても素敵な池島塗装工業のホームページの
施工実績(画像集)のページの更にその中の
防水工事画像集のページを更新しております。
もし宜しければご覧くださいませ。

池島塗装工業のHPへは、こちらからどうぞ、







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


千燈籠祭(せんとうろうまつり)が今年も開催されます。
お誘い合わせの上 どしどしお越し下さい。
場所:川上神社(諫早市高来町汲水388)
日時:8月10日 午後6時45分より、


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


高来町フィーバー。


昨日7月27日(日)の夜は、
高来町の「第14回とどろき名水まつり」が開催されて
諫早中がフィーバーした1日でした。
花火は打ち上がらなかったですが・・・、
高来町名水祭tmm1

高来町名水祭tmm2
伝統芸能が披露されたり、

ウルトラマンが、
高来町名水祭tmm4
地球の・・・いや、
日本の・・・いや、
長崎県の・・・いや、
諫早市の・・・いや、
高来町の平和を守ったりする、

高来町名水祭tmm5
そんな 大盛り上がりの大フィーバーナイトだったのです。
それはもうウルトラマン達は、
バッチリ地球の平和を思いっきり守ってくれたのです。
花火は打ち上がらなかったですが・・・・・、
いやいや花火が打ち上がろうが、打ち上がるまいが、
ウルトラマン達は必死に闘ってくれたのです・・・。


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
高来町名水祭tmm3
そうじゃない ちょっぴりピンチな時間帯もありましたが・・・

と・・・・・とにかくショーの後には
景品が当たる抽選会もあり
盛り上がり過ぎるくらいに
盛り上がった夜だったのです。
花火は打ち上がらなかったですが・・・、


これから何十年もこのお祭りが続いて、
もっともっと高来町が発展して
その発展の象徴となる様な
そんな素晴らしいお祭りに
この「とどろき名水まつり」がなってくれればなぁ~と、
いみじみ思ったりもした
そんな夜でした。



花火は打ち上がらなかったですが・・・・・







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


2日連続の花火。


昨日はお隣の県、
佐賀県の藤津郡太良町にて開催された
「太良町納涼夏まつり」に出掛けてきました。
太良町納涼夏祭りtnnm1
太良町へは仕事でよく行くのですが
夜のしかもドンチャン騒ぎ太良町は初めて、
沢山の人出に出店もいっぱい。
大変な盛り上がりでした。

お祭りのラストは
太良町納涼夏祭りtnnm2
お約束の花火。

太良町納涼夏祭りtnnm3

太良町納涼夏祭りtnnm4
画面では伝わりにくいかもしれませんが・・・、
けっこう会場に近い位置で打ち上げられて
すごい迫力にビックリ。

地元の高来町のお祭りでは
今年は花火がないとの事。
ちょっぴり寂しいですが、
ウルトラマンショーと抽選会でけっこう盛り上がってました。
その模様はまた明日。
おやすみなさいませ~。







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


数十年ぶりです。


何十年かぶりに
川まつり画像mkw1
川まつりに行ってきました。

川まつり画像mkw3
たぶん高校生のとき以来だと思うので・・・、

川まつり画像mkw4
26~27年ぶりの川まつりです。

ただただ犠牲者の方々の
川まつり画像mkw5
ご冥福をお祈り申し上げます。







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい
池島塗装工業は「第14回 とどろき名水まつり」を応援しています。


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


もっちもち?


いけ母が家庭菜園をいけ母と同じ様にやってらっしゃる
ご近所のお友達からいただいた
ちっちゃいトウモロコシct
ちっちゃいトオモロコシ。

「もちきび」といけ母は呼んでおりました。
普通のトオモロコシよりも
一回りも二回りも小さいサイズで、
僕は食べませんでしたが、
実際に食べると「もちもち」してるそうです。

もちもちしたトオモロコシ・・・全然想像できない。
機会があったら今度は食べてみたいです。

じゃ、
ちょっと出掛けてきます・・・・・・本明川の周辺に、
ご機嫌よぉ~。







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい
池島塗装工業は「第14回 とどろき名水まつり」を応援しています。


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


Mary’s


知人の方からMary’sさんの「凍らせて食べるシャーベット」を頂きました。
凍らせるシャーベットks1
さっそく凍らせて、

美味しくいただきましたぁ~
凍らせるシャーベットks2
うふふ~ しあわせぇ~



ちなみに明日25日は「第57回 諫早万灯川まつり」の日ですが・・・、
7月27日(日)には「第14回 とどろき名水まつり」が開催されます。
そりゃ~どっちに行くかと聞かれれば
みなさん「第14回 とどろき名水まつり」ですよねぇ~。

解りきった事をきいて、
どうもスイマセン・・・<(_ _)>







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい
池島塗装工業は「第14回 とどろき名水まつり」を応援しています。


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


誘惑の甘い罠。


いけ嫁が僕のダイエットを阻むべく
いろんな誘惑の甘い罠を仕掛けてきます。
誘惑のお菓子たちyo11
僕・・・・・・・・・・負けそうです。



話しは変わりますが、
昨日のブログでちょこっと
久しぶりに仕事に関する事を書きましたが、
以外に評判が良かったです・・・・・Why?


ここでお知らせです。
いよいよ今週末
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます。

轟と言えば、
サントリーのBOSSのCMで
トミーリージョーンズが滝に打たれるCMがありますが
あれは諫早市の市都であり愛の町である
高来町のパワースポット「轟峡」にて撮影されたそうです。

やっぱりなぁ~。
どおりで素敵で綺麗過ぎる滝だと思ったんだよ。
そりゃ~そ~だよね・・・あんな綺麗な滝、
轟の滝の他にありわけないよねぇ~。







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい
池島塗装工業は「第14回 とどろき名水まつり」を応援しています。


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


最初に言いましたからね・・・まったく もぉ~まいっちんぐ。


嘘か誠か知りませんが・・・、
昨日のブログの「ずいきの花は」10年に一度しか咲かないそうです・・・
ホントに珍しかったんですね?!
完全に疑ってました。

今日は昨日塗装した床の画像などをお届け致します。
言っときますけど、つまんないですよ。
期待しないでご覧下さい。

玄関から入ってすぐの床の画像です。
床の塗装画像yt1
すいません・・・・・施工前の写真はありません。
撮リ忘れました・・・トホホ~

築30年程のお宅でしたので
かなり酷く傷んでいたのですが、
床の塗装画像yt2
磨き上げて塗装して ここまでピッカピカに仕上がりました。
塗装した直後はもっとピッカピカだったのですが
1日経過して少し艶が落ち着いています。

「ねっ!! だから言ったじゃない つまんないって!!!」
言った通りだったでしょ・・・
まいっちんぐダゼ・・・まったく。

でもたまには仕事の画像も載せないと・・・?!
「こいつ酢鶏豚食って・・・いなり寿司食って、
レーズンパン食って・・・パンケーキ食って!!食ってばっかしで、
そいでまた食ってばっかしで、
たまぁ~にクワガタのメスの世話をして
いつ仕事してんだよ」って言われるんで
お仕事の画像も載せました。





の、載せました・・・・・。







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい
池島塗装工業は「第14回 とどろき名水まつり」を応援しています。


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


いけ母いわく・・・とっても珍しいんだそうです。


家庭菜園の隅っこの方に僕は「さといも」だと思っていたんですが、
いけ母いわく「さといもではない! この辺では「はす」って言うけど、たぶん
「ずいき」が本当の名前だと思う」と、いけ母が教えてくれた植物があるのですが、
(まぁ、本人も自信なさげでしたが・・・。)
お花oh1
とにかくこの「ずいき」はめったに花が咲かないそうです。(ホントかウソか知りませんが)

それで「珍しいから写真に撮ってブログに載せなさい」といけ母が言うので、
お花oh2
載せました・・・・・。

とにかく珍しいのだそうです。




でも・・・やっぱり。
僕には「さといも」にしか見えません。






今日で連休も終わりですね。
まぁ・・・僕は仕事でしたが、

連休が終わっても
世界が終わるわけでなし..............、
どぉ~て事ないですけどね。

て云うか最近は連休や祭日が多い様な気がします。
もっと働かないとダメなんじゃないのかなぁ~。
休み過ぎだと思うんですけどねぇ~・・・・・







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい
池島塗装工業は「第14回 とどろき名水まつり」を応援しています。


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


毎晩僕を応援してくれます。


夜・・・。

真っ暗な中を一人でウォーキングしていると

ポツンと1台の自動販売機が見えてきます。
夜の自動販売機
昼間はなんとも思わないのですが・・・、

夜、真っ暗な中で見るといつもより・・・・・、

ファンタグレープが美味しそうに見えます。

ちょっぴり美味しそうに見えます。
心なしかファンタの文字が笑っている笑顔の様にも見えて・・・、
僕を励ましてくれます。





「・・・・・・・・・・・・・・・。」




ダイエットがんばらなきゃ!







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい
池島塗装工業は「第14回 とどろき名水まつり」を応援しています。


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


酢鶏豚。


今日の晩御飯は酢豚。
酢豚画像sb1
でも我家では豚肉と鶏肉をから揚げにして一緒にぶち込む、
酢鶏豚が定番です。

酢豚画像sb2
玉ねぎと ピーマンをジュ~ジュ~炒めてぇ~、

酢豚画像sb3
その間ニンジンさんは待機中。

酢豚画像sb4
と思ったらぶち込まれて、

酢豚画像sb5
から揚げにした豚肉と鶏肉もぶち込んで、

酢豚画像sb6
僕はぜんぜん手伝ってないけど・・・、
完成しました酢鶏豚。

家族みんなで美味しく頂きました。
ピーマン以外・・・


いや~それにしても
仕事の事を書かないですねぇ。
その内 たまぁ~には書いてみようかなぁ~と思ってます。
絶対つまんないですけどね・・・。







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい
池島塗装工業は「第14回 とどろき名水まつり」を応援しています。


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


許しておくれよベイベー。


ここ最近仕事している現場はいつもの外部ではなく
内部での仕事だったのですが、

部屋の中の白い壁にポツンと黒いシミが・・・・?
近づいて よく見るとそれはクワガタのメスでした・・・

このままでは餓死してしまうと思い、
保護してウチで飼う事にしたのですが、
もぐるクワガタのメスgd1
これがとってもシャイな方でして、

もぐるクワガタのメスgd2
直ぐにもぐって姿を隠してしまいます。

もぐるクワガタのメスgd3
もぐるのメチャクチャ速いです。

もぐるクワガタのメスgd4
さようなら・・・・・。
おやすみなさいませ。




話はギュ~ンと変わりますが、
よくこのブログにたいして、
「ぜんぜん仕事に関する事を書かないね」と言われますが、
いや、昔はたま~に書いてたんですけどね、
考えてもみて下さい。

「今日は〇〇町の現場で外壁塗装中で~す」なんてブログを誰が読みます?
「そりゃそ~だろペンキ屋なんだから」って話です。
僕だってそんなブログ読みたくないですもん。
自分がつまらないと思う事を書いて他人様に読んで下さいって・・・?!
そりゃないぜっ!ベイベーってことです。

まぁでも、
くだらない事をダラダラと書いて
読んで下さいって言うのも どうかとは思いますが、

それも申し訳ないぜ ベイベーって話ですよね・・・
なんだかスイマセン。






安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい
池島塗装工業は「第14回 とどろき名水まつり」を応援しています。


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


恋したってイイじゃない。


大好きないなり寿司。
いなり寿司iz1
作ってくれると言うので、
嬉しくって写真に撮っちゃいました。

いなり寿司iz2
このままでも食べたいぐらいです。

いなり寿司iz3
胡麻をふって、

いなり寿司iz4
まぜまぜ・・・
僕も少し手伝いました。

いなり寿司iz6
つめて、

いなり寿司iz5
並べて、

いなり寿司iz7
完成。
パチパチパチパチパチパチパチ~

美味し過ぎて ついつい食べ過ぎちゃいました。
アハハハハハ~

気にしない 気にしない。

別に良いじゃない 恋したって・・・じゃなかった。
食べ過ぎたって良いじゃない............
だって美味しいんだも~ン







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい
池島塗装工業は「第14回 とどろき名水まつり」を応援しています。


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


愛のレーズンパン。

ホームベーカリー。
ホームベーカリーhb6
いつの頃からか・・・いつの間にか我が家にやって来ておりました。

我が家ではホームベーカリーを入手してから後は
一度も食パン購入しておりません。

2日連続でパンを焼いて 1日ごはんで、
また次の日の朝はパンを焼いてと云った感じで
けっこうな頻度でレーズンパンが朝から食卓にならびます。

焼き立てのパンが朝から頂けるなんて、ちょっと贅沢な気もします。
ホームベーカリーhb5
材料はこんな感じです。

ホームベーカリーhb1
ぶち込みます。

ホームベーカリーhb3
マシーンにセットして
更に上蓋にレーズンを入れます。

ホームベーカリーhb4
結構な量です。

ホームベーカリーhb10
そのすぐ横にイーストを入れます。
イーストが何かは知りません。

そして朝になったら、
ホームベーカリーhb7
ババァ~ンと出来上がっておるのです。

ホームベーカリーhb8
家中にイイ匂いがひろがって、
その匂いでいけ君は毎朝起きるのです。

ホームベーカリーhb9
美味しそうなレーズンパン。

家族もみんな大好きだし、
それとご近所さんに持って行くと
とっても喜ばれるそうです。

僕は悲しいですが・・・

朝からこのパンに甘いジャムをつけて食べれば、
そりゃ~太りますよね・・・







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい
池島塗装工業は「第14回 とどろき名水まつり」を応援しています。


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


秘密の菜園。


いけ君ちの家庭菜園。
家庭菜園の画像ml4
いけ母が種を買って来て、

いけ母が植えて、
家庭菜園の画像ml1
いけ母が毎日せっせと世話をして、

害虫を駆除し、
そしてまた世話をして
家庭菜園の画像ml2
いけ母がせっせと せっせと世話をして・・・・・、

そして・・・・・、
家庭菜園の画像ml3
いけ嫁が食べるのです。



た、食べるのです・・・・・。







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい
池島塗装工業は「第14回 とどろき名水まつり」を応援しています。


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


強く生きてゆこうと決心したのです。


何度も何度も言ってますが、
去年は30~40回ほど 今年に入っても
もう10回ほどヘビに出くわして(しかも殆ど住宅街で)
さらにアナグマにも2回出会ったいけ君です。
どうもこんばんは、

やたらめったらヘビに出会う僕のために
我が家の女性陣がゴーヤのサラダを作ってくれました。
ゴーヤサラダgsd1
材料はこんな感じです。
いろりろ入いるようです。

材料を切り刻んだり、ゴニョゴニョ混ぜ合わしたりして、
ゴーヤサラダgsd2
とっても素敵な素敵なゴーヤサラダの完成です。
美味しそおですね~

体に良さそうですね~

あ~はははははははは(笑)

だからゴーヤは苦手だっちゅ~の(*^_^*)

何回同じ事言わせるのよぉ~
もォ~やんなっちゃう(#^.^#)


あ~はははははははははははははは(笑)
泣けてきたよ・・・






安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい
池島塗装工業は「第14回 とどろき名水まつり」を応援しています。


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


太るのは覚悟の上です。

今日は久しぶりに家でのんびり出来る日曜日で まったりしていたら・・・・・、
自家製パンケーキjpk2
女性陣が「すいとん」ではなく、「パンケーキ」を作ってくれました。
材料はいろいろと こんな感じです。

自家製パンケーキjpk1
それをボールにぶち込んで、

自家製パンケーキjpk3
さらにタマゴと牛乳を加えて、

自家製パンケーキjpk7
まぜまぜ開始!

自家製パンケーキjpk8
しばらくすると こんな感じになります。
この時点でちょっと美味しそう・・・

自家製パンケーキjpk5
同時に生クリームも作ります。

自家製パンケーキjpk9
あっと言う間に美味しそうなホイップが完成・・・
トレビィアァ~ン

自家製パンケーキjpk4
シロップも用意して、

自家製パンケーキjpk6
同時進行でコーヒーもいれて、

自家製パンケーキjpk10
ホットプレートをホットにして、

自家製パンケーキjpk11
パンケーキミックスをとろ~り

自家製パンケーキjpk12
早く食べたぁ~い・・・

と思っていたら結構短い時間で焼き上がって、
自家製パンケーキjpk13
ホイップをくるくるとろりんと
のせていきます。

自家製パンケーキjpk14
続けてチョコシロップをとろりんちょ とろりんちょ
見てるだけで幸せぇ~

自家製パンケーキjpk15
出来上がり~

自家製パンケーキjpk16
切り分けてみんなで
美味しくいただきました。

この後も何枚も追加で焼いて
ちょっと食べ過ぎちゃいました。テヘヘ・・・

自家製パンケーキjpk17
あまったホイップでウインナーコーヒーも一緒につくって
とってもスイートな日曜の午後でした。

毎週こうだとイイのになぁ~。
太っちゃうけど・・・





自家製パンケーキjpk18







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


だけど・・・明日まででイイです。


なぜかは解りませんが・・・?
ウチの女性陣は「すいとん」が大好きです。
すいとん画像sg1
イヤイヤ戦時中じゃないんだから・・・、
と呆れていましたが・・・・・

なんのなんの・・・なかなかど~して、
すいとん画像sg2
食べてみるとこれが とっても美味しいくってビックリ
ヘルシーだし プニュプニュした食感も楽しくて
「また作ってね」とお願いしちゃいました。

と言うわけで我が家は明日も「すいとん」です。

あさっては・・・違うと思います。

た、たぶん・・・







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


田んぼの生物。


仕事から帰ってきて
家から歩いて1分のところにある家庭菜園へ行ってみました。
家庭菜園のゴーヤksg2
緑のカーテンの様に生茂っているのはゴーヤです。

家庭菜園のゴーヤksg3
結構大きいのが育ってます。

家庭菜園のゴーヤksg1
30センチオーバーの大物発見。
収穫間近でしょうか?

楽しみぃ~

美味しそぉ~

はやく食べたぁ~い!!




ハッ!!
ぼくゴーヤ嫌いだった・・・・・。

て最近このパターン多いですね。



話はここで ぎゅぅ~んと変わりますが
今日いけ嫁からこんな話を聞きました。
自分が小さい頃には近くの田んぼにちっちゃい
「カブトガニ」の様な生き物がいたと言うのです。

プププププゥー(笑)
そんな馬鹿な~と思いつつも
検索してみたら・・・いましたっ!!!!!
小さいカブトガニみたいなのが??!

「カブトエビ」というそうで、
田植えが済んだこの時期の田んぼに生育しているそうです。

でもでも うちの近所には全然いません・・・Why?
直に会いたぁ~い 見てみたぁ~い・・・と、
カブトエビのファンキーな見た目とネーミングに心奪われたいけ君は、
近所にいないからこそ余計に会いたくなってしまいました。

そこで!! できれば長崎県民の方で
「うちの近所の田んぼにカブトエビいるぞっ!」と言う方が
いらっしゃったなら是非情報を提供して頂けませんでしょうか?

お礼は金銭的にでは無く
あくまでも精神的にお返しいたします。(例えば褒めるとか)
なにとぞ宜しくお願い致します。







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


誰でも そ~なるとは限りません。

雲仙市吾妻町の
ネオクラシック クローバーさんの
ゼリーの写真zs1
フルーツゼリー白桃と、ビワゼリーをゲット!

ゼリーの写真zs2
フルーツゼリー白桃も、

ゼリーの写真zs3
ビワゼリーも、

ゼリーの写真zs4
どちらも とっても美味しくて
食べてると自然に笑顔になります。

自然と人に優しくしてあげたくなります。

自然と人を愛したくなります。

自然と世界平和を祈りたくなります。

自然とこの大宇宙と自然溢れる地球に感謝したくなります。

でも・・・食べた時の効果は人それぞれです。








安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


シェフの気まぐれシュレッダー。

壊れたと思っていたシュレッダーが
直ったシュレッダーns1
復活しました。
ジーザス。

直ったシュレッダーns2
要らなくなった書類を機嫌良くゴリゴリと巻き込んでいきます それはもう機嫌良く。
ガビィ~ン・・・・・
昨日は何で動かなかったのよ??

直ったシュレッダーns3
とのかくこの気まぐれシュレッダーの奇跡の復活をお祝いするべく、

和風パフェwp1
庄屋東諫早店さんでお食事&デザート

和風パフェwp2
和風パフェちゃんを頂いちゃいました。ウフフ

えぇ?! 体重が増えるって??
そんなもん関係ぇ~あるかぁ~いっ!

男はそんなもん気にせず
食いたい物を食いたい時に
好きなだけ食うんじゃぁ~いっ!!

男がいちいち体重なんぞ
気にしてられるかぁ~いっ!!!





「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」








明日からまたダイエット頑張ります。







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


備品の寿命。


壊れました。
壊れたシュレッダーksyu2
シュレッダーが・・・・・

初代は自分のミスでぶっ壊してしまって、
壊れたシュレッダーksyu3
今回のは2~3か月まえから調子が悪かったのですが
とうとう息絶えました。

今まで どうもありがとうシュレッダー君。
壊れたシュレッダーksyu1
ご苦労様でした。

早速アマゾンで新しいのを購入しなきゃ!
でもなんでシュレッダーってよく壊れるんでしょうね??
あんまりどれも長持ちしない様な気がします。

神様、次に買うのは長持ちしますように<(_ _)>







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース

高来町最大のお祭り
「第14回 とどろき名水まつり」が
7月27日(日)に高来総合グランドにて開催されます
時間は1430~2130まで、
お誘い合わせの上どしどしお越し下さい


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


いけはは。

いけ君の「母」

いけ母が ある日
らっきょうの甘酢漬けを作りました。
らっきょうの甘酢漬け1
ドドォ~ン。

こんなに沢山。
らっきょうの甘酢漬け2
以前作った「らっきょうの甘酢漬け」は長崎風だったそうなのですが、
今回のは名古屋風だそうです。

実はいけ君は6歳まで名古屋に住んでいて
その後長崎に引っ越して来たのです。

そういう事情もあっていけ母は
愛知県の料理が結構得意だったりします。

そもそも らっきょうの甘酢漬けに長崎風とか名古屋風とか
本当にそう云うのが有るのかは知りませんが、
たぶん・・・・・いけ母が勝手に言ってるんだと思うのですが(^_^;)

なんにせよ今回の名古屋風は
めっちゃくちゃ美味しいのです。
らっきょうの甘酢漬け3
それがもうビックリするくらいに
とってもとっても美味しいのです。

お口の中に広がる芳醇にして崇高な香りと
まろやかにして しかし深みのあるその味は
食べた者をうっとりと とろけさせて
いままで味わった事が無いほどの感動の渦に
人々を巻き込んでゆくのです。

例えるならば誰でも経験があると思いますが、
中二の秋の様にほろ苦く
甘酸っぱい青春の味の様な・・・・・。

中三の夏休み明けに
可愛かったクラスのマドンナがスケバンになって登校して来た朝のような・・・・・。

商業高校なんか卒業したってパイロットになんか
なれやしないと思い知らされた高校3年のクリスマスイブの夜の様な・・・。

社会人になって俺って奴は何も無い空っぽの
ちっぽけな男だと気付き・・・頬をつたう熱い涙と握り拳とまぶしい夕日と
憎いあんちきしょうの様な....................。

そう・・・そんな味がするのです。

そんな味が・・・・・・・・・・。

とにかく美味し過ぎる この「名古屋風らっきょうの甘酢漬け」を食べると、
誰もがニッコリ笑顔で幸せな気分になる事間違いなしです。














ハッ!!!

ぼく・・・・・らっきょう大っ嫌いで食べた事なかった!!!!!








安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


車・車・車 車三つで轟ですシリーズ。 その四。


高来町のパワースポット轟峡の駐車場から少し下った場所に、
轟水汲み場tm1
名水百選にも選ばれた轟峡の美味しい水の
水汲み場があります。

轟水汲み場tm3
この水を使ってお米を炊いたり
コーヒーをいれて飲むと水道水とは違いとっても美味しいのです。

轟水汲み場tm6

轟水汲み場tm2
この看板と、

轟水汲み場tm5
お賽銭箱が目印です。

年中いつでも水は止まらずに流れ続けておりますので
美味しい水を飲みたい方はいつでも高来町の轟峡へ
どしどしお誘い合わせの上お越し下さい。







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


元値は忘れた・・・・・それでイイじゃないっ!!!


諫早市民なら みんな知ってるお菓子屋さん
一菓団欒さんでお団子を買っちゃいました。
おだんごodk1
一菓団欒さんでは毎月5日はお団子の日らしく、

いつもは・・・・・・・え~と...........。

たしかぁ~650円だか700円ぐらいするのが(ハッキリ覚えてなくてスイマセン)
きょうは360円でした。
おっ得くぅ~
ヤッホ~イヽ(^o^)丿

おだんごodk2
食べたら太るよねぇ~。
絶対に太るよねぇ~。
食べるのぉ~?

食べちゃうのぉ~??
おだんごodk3
食べまぁ~す!!!
うふふ~

ダイエットは明日からまた あらためて頑張りまぁ~す。


絶対頑張りまぁ~す。


たぶん頑張りまぁ~す。


たぶん・・・・・きっと?!


頑張れるかなぁ~??


大丈夫だよねぇ~。


・・・たぶん。


たぶんだけど・・・・・・・・・。


ウフフ~
お団子美味しぃ~







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


諫早市の市都である高来町随一のパワースポット
川上神社さんで7月6日(日)に
「田祈祷祭(たきとうさい)」が開催されます。
伝統芸能の浮立(ふりゅう)も奉納されます。
皆様、お誘い合わせの上是非お越し下さい。
住所:長崎県諫早市高来町汲水388


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


食べてばっかしで・・・すいません。


五平餅gh2
ご飯を丸めて割り箸に刺してジュ~ジュ~焼いて、

五平餅gh3
お味噌をつけてさらにジュ~ジュ~焼いて、

ジュ~ジュ~焼いて またジュ~ジュ~焼くと、
五平餅gh1
あ~ら不思議?!
五平餅の出来上がりぃ~\(^o^)/


食べてばっかしで・・・、
・・・どうもすいません。



話は変わりますが・・・。
今日現場で例の県議さんの話になったときに
「あの県議はふなっしーの中の人だよ」って、

なんだか笑えませんね・・・・・(^_^;)







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


諫早市の市都である高来町随一のパワースポット
川上神社さんで7月6日(日)に
「田祈祷祭(たきとうさい)」が開催されます。
伝統芸能の浮立(ふりゅう)も奉納されます。
皆様、お誘い合わせの上是非お越し下さい。
住所:長崎県諫早市高来町汲水388


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


ホッとなケーキ。

雨ですね。
梅雨ですね。

ペンキ屋泣かせのこのシーズン。
仕方ないので今日は散らかってる事務所の片付けをしております。

しかしよく降ります。
兵庫県議の涙もよく降りますが、
しかしあんな程度の人でも県議になれるんですね?

47才という事は僕より年上なんですが・・・・・?!
なんというか・・・・言葉を失くします。
あんな号泣シーンを幾度も繰り返し繰り返し放送して
喜んで見てる人はそんなに多くないと思いますが・・・。

とにかく僕はもう見たくないです。
見る必要もないし・・・。

聞けばあの県議の方は独身で子供がいないそうです。
それだけが救いの様な気がします。
もし・・・居たらその子供は学校で・・・・・・・・・・・・・?!



とにかくそんな事は忘れて
ホットケーキhot1
僕は美味しいホットケーキを食べて一休み。

沢山働いて、
沢山大好きなスイーツを食べて、

沢山太ります!うふふ

ちょっと最近やけクソです・・・




安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


諫早市の市都である高来町随一のパワースポット
川上神社さんで7月6日(日)に
「田祈祷祭(たきとうさい)」が開催されます。
伝統芸能の浮立(ふりゅう)も奉納されます。
皆様、お誘い合わせの上是非お越し下さい。
住所:長崎県諫早市高来町汲水388


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ


収穫野菜。


収穫された家庭菜園のお野菜ちゃん達。
収穫野菜a1
トマトにキュウリにナス。

ぜぇ~んぶ栄養満点の新鮮お野菜。
食べたら健康になること間違いなしっ!

赤くて可愛い美味しいトマトちゃん。
理由は解らないけど秋に嫁に食わせちゃいけないおナスちゃん。

そしてキュウリ・・・・・・・・・・。




「・・・・・・・・・・・・・・・・。」




キュウリ・・・・・・だぁ~い嫌~い。ヤッホ~イヽ(^o^)丿







安心長持ち塗装でおなじみの
池島塗装工業へのお仕事のご用命はお気軽にこちらからどうぞ。
お見積りは無料です。




池島塗装工業のの地元ニュース


池島塗装工業代表のいけ君は
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」を応援しています。

また、
いけ君はV・ファーレンと諫早交響楽団も全力で応援しています。


諫早市の市都である高来町随一のパワースポット
川上神社さんで7月6日(日)に
「田祈祷祭(たきとうさい)」が開催されます。
伝統芸能の浮立(ふりゅう)も奉納されます。
皆様、お誘い合わせの上是非お越し下さい。
住所:長崎県諫早市高来町汲水388


地元高来町にある
多良嶽山金泉寺さんでは協賛会会員を募集されています。
協賛会募集
高来町を通る農道の更に上の林道のそのまた上にある
由緒正しき歴史ある大変に有名なお寺です。
1200年以上続く、なんと檀家のない奇跡の様なお寺なのです。
詳しい内容は金泉寺ホームページにてご確認下さい。
金泉寺HPは、こちらです。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


プロフィール

いけ君

Author:いけ君
FC2ブログへようこそ!

リンク
池島塗装工業のホームページにも、 お立寄り下さい。
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
お問合せはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問合せ内容:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR