fc2ブログ

蛇さんから馬さんへ。

今年ももう終わりですね。
お正月の準備風景wka6
カレンダーを新しいのに交換して、

お正月の準備風景wka1
注連縄飾りもスタンバイ。

お正月の準備風景wka2
玄関にも、

お正月の準備風景wka3
門松も配置完了。

お正月の準備風景wka4
去年のより大きくなってます。
もう一つ大きいサイズのものを購入しようと考えていたのですが、
売り切れてました。

お正月の準備風景wka5
年越しそばも
準備完了。

今年一年本当に多くの方に大変お世話になりました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

どうぞ弊社にお仕事をご依頼下さった皆様、
このブログにご訪問下さった全ての皆様が、
来年も良いお年をお迎え下さいますよう心よりお祈り致します。

そして今年同様
来年も宜しくお願い申し上げます。









池島塗装工業のの地元ニュース


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



あったかい光。

佐賀市内を車で走っておりましたら、
佐賀イルミwd1
キレイなイルミネーションを飾り付けてある場所を発見。

佐賀イルミwd2
カップルの記念撮影用の場所でしょうか?

佐賀イルミwd3
冬になると各所でイルミネーションで飾り付けてある場所を見掛けますが、
寒い夜だけどこの場所だけは寒さを忘れて
ちょっとホッコりとして
温かくなりますね。

諫早にもどっかあるのかなぁ~。
こんど夜の町に出て探してみよっと。









池島塗装工業のの地元ニュース


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


来年は午年だけど、うっしし、

最近はよく佐賀県に行きます。
昔からよく仕事でお隣の県である佐賀には行くのですが、
最近は特に行きます。
佐賀牛津駅w1
よくトイレをお借りする佐賀県のJR牛津駅

佐賀牛津駅w2
赤いレンガ造りの綺麗な駅です。

佐賀は長崎や諫早よりも田舎だと
よく聞き及んでおりましたが
食べ物の美味しいお店は多いし
意外と都会で驚きました。

またこれからも
何度もお世話になると思いますので
佐賀県さん宜しくお願い致します。









池島塗装工業のの地元ニュース


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


嘘八百の業者に、ご注意ください。 

ご注意ください!
大変に重要な事ですので、どうぞ最後までお読み下さい。

先日ネットで
「我社なら家の塗装工事の見積もりを
数社分ご用意出来ます。」
と、
言うようなサイトを発見しました。



ようするに、その業者の言い分は、
何処に自宅の塗装工事や塗替え工事を頼んだら良いのか悩んでいる?!
そんなお客様の為に我社であれば、同じ県内・市内・町内の塗装業者の
見積りを3~4社ご用意出来ます。
そして その中からお客様がご自由に気に入った業者を選定する事が可能です。
と謳(うた)っているのですが・・・・・??!

そのサイトに勝手に無断で弊社の池島塗装工業という会社名や、
その他住所等が記載されてあり、まるで弊社がそのサイトの運営会社の
協力業者として参加している様に見せかけられていたのです。
これは完全に嘘であり、詐欺です。
どうぞ皆様ご注意下さい



そのサイトで見積りをたのんでも弊社は何の関わり合いも無く
まったく関係ありませんし、その会社に見積りを頼んでも
池島塗装工業の見積りは絶対に出てきませんし、
もし出てきたら それは嘘ですし、詐欺ですので
どうぞご注意くださいっ!!


そのサイトに池島塗装工業の名前が記載されていますが、
まったくのウソであり詐欺サイトですので
お見積りのご用命は弊社まで直接に
お気軽にお申し付け下さい。
もちろん、当然お見積りは無料です。



そうした嘘つきサイトのからくりは、こうです、
まず一件の塗装工事の依頼がお客様からあったとします
その工事費が、塗装工事60万円、足場工事13万円の合計73万円だったとします。
するとそのうそつきサイトの業者は、工事代金の73万円に
自分達の儲けを数十何円付けて、ここでは20万円プラスしたとします。
73万円+20万円=合計93万円の見積りを作って、
A社は102万円、B社は99万円、C社93万円と、
初めからウソの見積りをお客様に提示して
C社の93万円の見積りを選ばせておいて、
「良かったですねぇ~ 安い業者さんが見つかって」と、
お客様を騙(だま)すのです。

しかも、A社は102万円、B社は99万円、C社93万円の見積りは全部ウソ!
A社とも、B社とも、C社とも最初から知り合いで無い場合があります。
名前だけ利用して あちらこちらの塗装業者と知り合いの様な
まるで顔が広くて付き合いの広い業者であるかの様なふりをして
自分達の都合の良い見積りをお客様に見せているのです。
更に不正な利益がプラスされている工事代金と
紹介料までをもふんだくって行くのです。
どうか皆様騙されない様にくれぐれもご注意下さい。



もし その様な業者から
池島塗装工業の見積りが出てきたら
「お前んとこは、〇〇町の〇〇邸の塗装工事の見積もりをしたか??」と
問合せてみて下さい、池島塗装工業に関しては100%ありえませんので
「その様な詐欺業者に頼まれて、〇〇様のお宅の見積りをした事は
一度も御座いませんし、そんな業者は知りません」と
ハッキリ、キッパリお答え出来ます。
いつでもご確認の為にご連絡下さいませ。


またホームぺージに池島塗装工業の名前を勝手にのせているサイトの業者には
「お前んとこは、本当に池島塗装工業と知り合いなのか?」
「本当に池島塗装工業が実際に塗装工事に来るのか?」
「この見積りは本当に池島塗装工業のものか?」と問い詰めてみて下さい。
悪徳業者たちはいったいどんな顔するんでしょうねぇ~?
ちょっと見てみたい感じもします。


私共 池島塗装工業は一切そのような
悪徳業者とは関わっておりませんので
どうぞご安心下さい。


塗装工事や防水工事のご用命・お問合せは
安心してお問合せ下さい。
いつでもお待ち申し上げております。
どうぞ、お気軽に。









池島塗装工業のの地元ニュース


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


お正月が近づいて、

もう直ぐお正月ですね。
今日もお仕事でしたが、
仕事らしい仕事は今日までで
明日は事務関係の仕事を午前中に片付けて
お昼からは地元の神社のお手伝いにいって
いよいよ29日から正月休みといった感じです。

去年が正月もなく仕事していたので
今年は少しのんびり出来そうです。

家では
お正月の準備bi1
餅つきをやってました。

お正月の準備bi2
鏡餅の準備もバッチリです。

平成25年も
もう終わりかぁ~
今年も色々あったなぁ~









池島塗装工業のの地元ニュース


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


洗車。

今日は午前中で現場施工が終了して、
午後から佐賀県の方に見積りに行って打合せして
時間が少しあったんで、
洗車状況 17
洗車しました。

何年ぶり??

もう覚えてないくらいの
久しぶりの洗車で
トヨタ タウンエースGTーRも大変に喜んでおりました。

明日もお仕事頑張らないと!
仕事納めまであと少し
今年こそは「寝正月からの正月太りの最悪コースは避けないと」と、
強く固く決心するいけ君なのです。









池島塗装工業のの地元ニュース


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


お正月の準備。

2箇所同時進行していた現場の片方が何とか一段落して、
もう片方も今年中に済みそうでホッとしているいけ君です。
いやぁ~本当に猫の手も借りたかったです。

ホッとしながら帰路について
いつもの帰り道のいつもの風景の中で
いつもと違う物がちらほら見えてきます。

コンビニの店員さんはサンタさんの格好をしているし、
町中のいたるところにクリスマスの飾り付けが施され、
夜の町の風景ではイルミネーションが目立ちますが、

地元の神社にもいつもは無いものが出現しております。
お正月の準備dsay
本殿の前に木材が山積みされてお正月を迎える準備が着々と進んでおります。
大晦日から元日の朝にかけて参拝者の方々が寒く無い様に
毎年火をたいて温まってもらうのです。

僕にとってはこの情景が師走だなぁ~、年の瀬だなぁ~と言った感じがするのです。
クリスマスが終われば、すぐに紅白が放送されて
元旦まであっという間です。

今年は後半になって大分景気が持ち直しましたが
来年もこのまま景気が良い年になるといいですね。

神様~。
来年も良い年になりますようにぃ~。









池島塗装工業のの地元ニュース


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


山。

今日 現場が一つ方が付きました。
空き缶の山ですjl
そしてこの空き缶の山・・・・・。

空き缶は溜まるんですけどね・・・?!

空き缶は・・・・・。









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


風邪は辛いです。


風邪でダウンしてます・・・









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


雪やコンコン、あられやコンコン。

今日は諫早市内の現場に
雹ひょうです
雹(ひょう)が降ってきました。
寒くてちょっと風邪ぎみです。

足場sですよde
高来町の現場もラストスパートです。
あっちの現場、こっちの現場と年末は大変です。

ちかれたびぃ~
もう・・・寝ます。










池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


鏡よ鏡。

雨戸をしまっておく戸袋の外側の板の部分を
「鏡板」と言いますが、
かがみ板desu
今日は朝から打合せして、諫早市内の現場に移動して
その鏡板(かがみいた)を塗装したり
また地元の高来町の現場に戻ったり
あっちに行ったり、こっちに行ったり
疲れちゃった。

でも疲れたなんて言ってられません。
今年もあと少し、
気合い入れて頑張らないと。

でもやっぱり疲れた。









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


和尚が2。

和尚が2(ツー)じゃなかった
お正月に干拓の里でイベントがあります。
イベントkanntakunosato
(画像は干拓の里HPより)


お正月はぐったり疲れて寝正月になるかも・・・・・


「最近疲れてますね、ブログ見てれば判ります」って、
若い職人に言われました。


確かに・・・最近疲れてます。









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


猫の手借して、

年末でスケジュールがひっちゃかめっちゃかです。
「猫の手も借りたい」とは、
昔の人はよく言ったものです。

今がまさにそう言う状態です。
どっかで貸出してませんかね?

もし誰か知ってたら教えて下さい。
いや 本当に教えて









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村

平成26年用池島塗装工業専用手帳。

日曜日に佐賀に行って来たのですが、
その時ゆめタウンと言うショッピングモールに立ち寄って、
2014手帳a1
来年用の手帳を購入してきました。

こんな感じです。
2014手帳a2
オレンジが僕のイメージにピッタリです。
いろいろとぶら下がってますが・・・気にしないで下さい。

仕事の記録用の日誌は買ってたんですが、普段持ち歩く手帳で
気に入ったのがなかなか無くて、
見付かって良かったです。

佐賀は長崎より田舎のイメージがありましたが、
まったくの思い込みでした。
て言うか九州全体(※1)が田舎なんでしょうが?!



※1、諫早市の市都である高来町は除きます。









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


おでんと足場。

おでんに入れる卵や大根をゆでている最中。
おでん用ds
ゆでた卵に目もくれず、

僕は颯爽と現場へ。
足場かけdesu
朝から足場架け作業。
日曜日もお仕事です。

日曜日と言えば大河。
大河と言えば独眼竜じゃなかった八重の桜。
いよいよ今日が最終回だそうです。
大河ドラマが終わると・・・、
もう直ぐ年が明けますね。

今年もあと少し
これからお仕事も更にバタバタしそうな予感です。
早く年末の過密スケジュールを抜けてのんびりしたいです。









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


これでイイのだ!

あまり家ではお茶をたてることは
最近なかったのですが・・・、
久しぶりにたてたお茶cya1
ひと月前くらいから
又 たてる様になりました。

久しぶりにたてたお茶cya2
自分でたてて
なんですが美味しい~

まだ薄茶しか出来ませんが
濃茶はそんなに好きではないので
これでイイのだ!

明日は日曜日だけど
お仕事です・・・・・・。



これでイイのだ!!









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


めぐり愛。

新しいi-podを購入したら
i-pod111
古いi-podが行方不明になってしまって・・・、

どこかで落としたのか?
忘れてきたのかと・・・諦めていたら、




また、
i-pod112
めぐり愛ました。

新しいi-podを見て
すねて隠れていたのか

数ヶ月ぶりの再会です。



二度と失くしません。









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


蟹と瓦と愛とジーザス。

現場に
瓦kawaras4
カニが・・・。

雨水のたまった石臼(いしうす)の中に
作り物のカニとエビが、
ちょっと離れたところから見るとカニは
一瞬だけ本物に見えました。

そんな一瞬だけ本物に見えるカニがいる現場で今日もお仕事です。
瓦kawaras1
高圧水洗浄が終わって塗装を待つ屋根瓦。
数日前に高圧水洗浄作業が終了してから撮影した画像です。
この屋根瓦が
瓦kawaras3
こんなに綺麗に!

瓦kawaras2
ジーザス。
美し凄ます。
まさに池島塗装工業クオリティー。

どうして ここまでキレイに仕上がるのか・・・?

その答えは?!




「・・・・・・・・・・。」





です。





愛溢れる仕事をした屋根の上からの諫早の町の景色です。
街並みnami1
高来町の景色と比べると・・・やっぱり イマイチですね。

イマイチな諫早市はしょうがないとして、
只今 高来町内のスイーツショップ各店において
「たかきスイーツ スタンプラリー」が大絶賛開催中です。
長崎中のスイーツ大好きな方々は是非高来町へお越し下さい。

訪れるだけで幸せになれる愛の町
高来町へお誘い合わせの上
休日だけでなく平日にもお立寄り下さい。









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


寄ってみんしゃい。

いつもこのブログに遊びに来てくださる、
きよちゃんさんのブログ「手作りはいかが?」で、
とっても可愛いフチ子さんのアイテムを紹介されてます。

きよちゃんさんのブログ「手作りはいかが?」へは、こちらから どうぞ。

おもわず「欲しぃ~」と叫んでしまいました。

色んな所で色んな世代に「フチ子さん」は大人気のようです。
いまのところ「コップのフチ子さん」のシリーズは第2弾まで出てますが、
早く第3弾が発売されないかな~と首を長くして待ってます。

発売 宜しくお願いします。奇譚クラブさん。

「コップのフチ子さん」を発売されている
奇譚クラブさんのフチ子さんのHPへは、こちらから、









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


お隣の県。

この前の日曜日は、
佐賀県の方へお出かけしてきました。
最初の行ったのが有名な御船山楽園。
佐賀の旅tabi1
紅葉の時期は過ぎてましたが、とっても良いところでした。

佐賀の旅tabi2
つつじや藤の花が見ごろの頃にまた行きたいな~と思いました。

次に寄ったのが
佐賀の旅tabi3
祐徳稲荷神社。

佐賀の旅tabi4
前のバイパスはよく通るんですが、
以外に行くのはこれが初めてで、
なんか すっごいとこで圧倒されました。
佐賀県はお隣の県ですが
まだまだ行った事のないスポットが沢山あります。

と言っても僕の場合出不精なので、
長崎県内も行った事ないとこだらけですが・・・

この性格なおさないとなぁ~。









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


今日は雨で現場はお休みでしたが
打合せして 見積りして 年賀状印刷したりして
夕方からまた打合せで市内中心部へ移動して・・・、
今やっとブログの更新です。

ふぅ~ ちかれたびぃ~

と言うわけで、ここで知らせです。
12月23日(月)に干拓の里にて
イベントが開催されますよ。
なんでもサンタさんが沢山来るそうです。
やっぱりサンタクロースはいたんですね。
僕・・・信じてました。
いべんとqwmmkl
(画像は干拓の里HPより)









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


追加情報。

「たかきスイーツ スタンプラリー」についての
追加情報です。
スタンプらりーqs
今回のこのイベントに加盟されているお店は、
「山口鶴屋本舗」さん、
「菓子舗 きたむら」さん、
「菓子処 かわた」さん、
「菓子舗 おぐり」さん、
「甘泉堂」さん、
「お菓子のいえ CoCoLo こころ」さん、
「お菓子のみよしや」さんの7店舗です。

ポスターの画像では小さいので見えにくいかな~と思いまして、
拡大して見れば良いんですが、一応ご紹介させて頂きました。

「たかきスイーツ スタンプラリー」は、
12月23日まで大好評開催中です。

年末はの町「高来町」へ
どんどん どしどしお誘い合わせの上
押しかけて来て下さい。

宜しくお願いします。









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


今月の12月23日まで、
スタンプらりーqs
高来町内のスイーツショップ各店にて
「たかきスイーツ スタンプラリー」が大好評開催中です。

加盟店には目印に「207スイーツ通り」の
のぼりが立ててあります。

スタンプを全て集めると抽選で
素敵なプレゼントがもらえますよ。

僕はダイエット中なので食べれませんが
「ダイエットなんて関係ないざぁ~ますのよ」と言われる
セレブな奥様方はどんどん高来町へお越しになって
どんどんスイーツを買いまくって下さいませ。









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


買って来たけど食べられない。もう笑うしかないです。

12月のはじめに高速を利用する機会がありまして、
その際に大村湾PAに寄って買って帰ってきたお土産が
このブログで何度か紹介した事がある
大村土産miya2
「長崎 かすていら ぷりん」

それと、
大村土産miya1
「パティシエ仕込みの ふわふわもなか 八女抹茶あずき」
どっちも大好き~

でもダイエット中

食べられな~い

あ~ははははははははははははははは




「では皆様、良い週末を」









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


神待夜祭(とうやまつり)ば見んと。

昨日の夕方に放送されました見んと長崎の中で、
神待夜祭tou1
どどぉ~んと、

紹介されたのです。
神待夜祭tou2
川上神社の神待夜祭が!

神待夜祭tou3
画面の右下に なにやら見覚えのある名前が?!

神待夜祭tou4
神無月で出雲大社に行かれていた神様を
かがり火をたいてお迎えする伝統のお祭りが
神待夜祭(とうやまつり)なんですが、
その荘厳にして勇壮なお祭りを紹介して頂きました。

ありがとう「見んと長崎」のスタッフの皆さん。
川上神社のお祭りを取り上げてくれて・・・。

次から地元の情報を送る際には、
写真での投稿ではなくて動画で送ります。
その時もまた宜しくお願いしますね。
NHK長崎さん。







池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


見んとば見たよ。

「見んとば見たよ」と職人さんから電話がありました。
少しでも高来町の宣伝になったのかなぁ~?

なったなら良いんだけど?!

これからまだ仕事なので
今日は短めですが
これにておしまい。

ではまた明日。









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


見んとば みんとね。

今まで仕事でバタバタする事なんて しょちゅうでしたし、
バタバタの上のバッタバタも何度も経験して、
更に上のバッタバタのバッタバタも経験済みですが・・・・・、

今はバッタバタのバッタバタでバッタバタがバッタバタして
お口の中でとろけるハーモニーで、あーなってこーなって
なんたらかんたらで、も~大変でどーしよーもなくて・・・・・。
ですからヘロヘロに疲れてて 「もう ど~とでもしてくれっ!」って感じです。

だけど・・・、
どんなに疲れててもお稽古だけはちゃんと行ってきました。
そしたら師匠に「あら、痩せたわね?!」って
うれしぃ~
師匠に褒められるととっても幸せです。

そして今日は嬉しい事がもう一つ。
明日NHK長崎で夕方6:20分から放送される
「見んと長崎」のなんでも情報BOXというコーナー内で
諫早市の市都でありの町でもある
高来町随一のパワースポット川上神社さんで先日開催された
神待夜祭(とうやまつり)の模様が紹介されます。
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ


長崎県民で川上神社さんや高来町の情報がテレビで放送されるのに
見ないなんて人はいないでしょうが、
とくに明日は高来町民は仕事を早く済ませて放送開始10分前には
テレビの前で正座して待つべしっ!!!

見んと長崎のHPへは、こちらから どうぞ、


とっても楽しみぃ~









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


蕎麦とお花。

12月1日(日)に開催された「幻の高来そば」新そばまつりの記事が、
そばまつりmatu
長崎新聞の地域欄に載ってました。

なぜ一面トップで掲載されないのか
はなはだ疑問ですが??
まぁ良しとしましょう。


新聞を読ん現場に向かい
現場での打合せの後 見積りに行って
また現場に戻って来てみたら・・・・・?
お花の準備bi1
ビニール袋に沢山の
たぶん花の苗だと思うんですが、
詰め込んでありました。

これが袋の中身です。
お花の準備bi2
現場の施設で働く方に尋ねたら、
なんでも国道207号沿いを
お花で埋め尽くそうキャンペーン的な計画があって
その為の花の苗なのだそうです。

なるほど諫早市の市都であり愛の街でもあり
日本一感じの良いペンキ屋である僕が住む高来町にピッタリの企画ですね。

なぜ高来町が愛に街なのかと言えば・・・。
その答えをお知りになりたければ こちらをご覧下さい。
「うん、間違いなく高来町は愛の街だ」と、
納得がいくはずです。

愛のモニュメントに「幻のそば」に 名水百選の「轟の滝」に、
手抜きを知らない真っ正直な職人のいけ君が住んでて、
高来町って本当に別格に良いとこですよねぇ~









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


たかきスイーツ スタンプラリー。

今日は「幻の高来そば」新そばまつりが開催されて、
そばまつりds

建設業年末年始労働災害防止強調期間がスタートし、
年末ポスターpist1
どうぞ、ご安全にっ!


そしてぇ~
今日12月1日(日)より、
たかき207スイーツ通り
キャラクターネーミング決定記念として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」がスタートします。
スイーツまつりwq1

たかきスイーツ スタンプラリーとは?
スイーツまつりwq2
という訳なんです。

スイーツまつりwq4
「スイーツ戦隊 とどろっきー」の、

スイーツまつりwq5
左から、「もんも」ちゃんと
「かんた」くん。

そして、
スイーツまつりwq6
「あまっち」ちゃんの最強三人組が
高来町の平和と国道207号沿いの安全と、
の町である高来町の、とってもあまぁ~いスイーツをPRして、
スタンプラリーで商品までゲットできちゃう
まるで青春の1ページの様にとっても甘酸っぱくて ほろ苦い
ちょっぴり涙な胸キュンで甘酸っぱいイベントがスタートするのです。

甘酸っぱいを2回言ってますが、気にしないで下さい。



スイーツまつりwq3
協賛加盟店はご覧の各スイーツショップとなっております。
どのお店のスイーツもとっても美味しくて、ほっぺが落ちちゃいそうになって
あまりの美味しさにほっぺは落ちなくても(あくまでも落ちそうになります)
涙はこぼれ落ちるので、どうぞハンカチのご用意を。


僕なんか食べたら
あの甘酸っぱい中二の秋のあの頃の事を思い出して
涙が止んなくなっちゃいます。
あの日・・・僕にもっと勇気があったなら・・・・・。


お問合せは、諫早市商工会東部支所まで、


ちなみに弊社ではスイーツは扱っておりません。
ご了承の上、ご理解頂きます様
宜しくお願い申し上げます。

ですが、
スイーツまつりwq8
微力ながら、          (↑ ちなみに家の玄関じゃないよ)

スイーツまつりwq7
ちょっぴり宣伝に協力させて頂きます。

でも我が家の前は人通りが皆無なので
あまり宣伝効果は無いと思います・・・・・^_^;

それでも僕は頑張って宣伝するのです。
神様、僕はもうあの頃を思い出して泣いたりなんかしません。
一生懸命に我がふるさと高来町が盛り上がる様にPRしていきます。
泣いてる暇なんかないのです。精一杯に町興ししていかないと・・・・・。



でも、





たまぁ~に・・・・・・・・、







ちょっぴり泣きます。









池島塗装工業のの地元ニュース


12月1日(日)午前11時より
高来総合運動公園にて、
「幻の高来そば」新そばまつりが開催されます。
名物のどろりそば・かけそばの販売に新そば打ち実演、
新そば販売、名水こんにゃく・湧水米の販売などなど、
内容盛り沢山です。12月は高来町新そばまつりへ
お誘い合わせの上 お越し下さい。


12月1日~12月23日まで、
たかき207スイーツ通り キャラクターネーミング決定記として、
「たかきスイーツ スタンプラリー」が開催されます。
加盟店でスタンプをゲットして、
素敵な商品をゲットしよう。


平成26年の元旦 1月1日に地元高来町の川上神社にて毎年恒例の
元旦祭が執り行われます。
午前0時からと午前10時からの2回の神事と、参拝してくださった皆様に
ぜんざいが振るまわれる予定です。
初詣は是非高来町随一のパワースポット川上神社へお越し下さい。


池島塗装工業のGoogle+ページがオープンしました。
池島塗装工業のfacebookページがオープンしました。


安心長持ち塗装でおなじみの、
池島塗装工業へのお仕事のご用命はこちらからどうぞ、




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 諫早情報へ
にほんブログ村






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
にほんブログ村


プロフィール

いけ君

Author:いけ君
FC2ブログへようこそ!

リンク
池島塗装工業のホームページにも、 お立寄り下さい。
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
お問合せはこちらから

お名前:
メールアドレス:
件名:
お問合せ内容:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
QR