11月は、
11月はいろんな「日」があります。
厚生労働省の広報の発表によりますと、
11月は「職業能力開発促進月間」として、
更に同月10日を「技能の日」 とするそうです。
詳しくは、
こちらのページを、ご覧ください。
なんか色々とイベント的な物を企画されてる様です。
「現代の名工」の表彰とか、
なんかかんか あるみたいです。
この間からお話している1級建築施工管理技士は国土交通省で、
一級建築塗装技能士は厚生労働省の管轄なんですが、
一級建築塗装技能士は職人さんの取る資格で、
1級建築施工管理技士は現場監督の任に当たる必要のある人が取る資格です。
結局どっちも必要で、どっちも取らなきゃいけません。
前にも書きましたが、大人になってから資格取るのは大変です。
もうあの頃の様に勉強しろと言われても無理です。
早めに取っておいてよかったぁ~!!
更に、11月16日は
「1116」で
「いいいろ」で、
良い色の日だそうです。
そぉ~なんです、ペンキ屋に日なんです。ムム。
だからと言って、その日に
なにか池島塗装工業でキャンペーンがあるかと言うと、
なんとっ!無いんです。ムム。


にほんブログ村
厚生労働省の広報の発表によりますと、
11月は「職業能力開発促進月間」として、
更に同月10日を「技能の日」 とするそうです。
詳しくは、
こちらのページを、ご覧ください。
なんか色々とイベント的な物を企画されてる様です。
「現代の名工」の表彰とか、
なんかかんか あるみたいです。
この間からお話している1級建築施工管理技士は国土交通省で、
一級建築塗装技能士は厚生労働省の管轄なんですが、
一級建築塗装技能士は職人さんの取る資格で、
1級建築施工管理技士は現場監督の任に当たる必要のある人が取る資格です。
結局どっちも必要で、どっちも取らなきゃいけません。
前にも書きましたが、大人になってから資格取るのは大変です。
もうあの頃の様に勉強しろと言われても無理です。
早めに取っておいてよかったぁ~!!
更に、11月16日は
「1116」で
「いいいろ」で、
良い色の日だそうです。
そぉ~なんです、ペンキ屋に日なんです。ムム。
だからと言って、その日に
なにか池島塗装工業でキャンペーンがあるかと言うと、
なんとっ!無いんです。ムム。


にほんブログ村
スポンサーサイト